ドイツ バイエルン州 ホーフ郡
ドイツ バイエルン州 ホーフ郡

交流の目的
韓国戦争で地域が南北に分かれた漣川郡のように、以前ドイツのホーフ郡は東ドイツと西ドイツに分断されており、 分断による傷があちこちに残っている地域だ。漣川のDMZのようにホーフ郡のグリューネス・バントが現在は歴史教育の産室であり自然休養地として活用されている。 統一前後のホーフ郡の行政運営経験を共有し、韓半島の統一に向けた国際都市の連帯を目的にホーフ郡との交流を推進した。
地域情報
- 都市名 : ドイツ バイエルン州 ホーフ郡
- 住所 : Schaumbergstraße 14, 95032 Hof, Bayern, Deutschland
- 行政区画 :27のゲマインデ (Gemeinde)
- 人口 : 95,773 (2017年)
- 面積 : 893 km2
- 予算 : 117,000,000ドル
- 主要産業 : 繊維、プラスチック、自動車部品
- 観光資源 : 東西ドイツ分断時代の国境地域を観光資源化(メドラロイト国境博物館
- 教育機関 : 調査要望
相互の関心分野
漣川郡 → ホーフ郡 | ホーフ郡 → 漣川郡 |
---|---|
|
|
交流日誌
行政交流分野
- 2020. ~ 新型コロナウイルス感染症により交流一時中断
- 2017. 3. 漣川郡守がホーフを訪問(音楽、統一分野の交流に関する協議)
- 2016. 11. ドイツ国境博物館長が漣川を訪問(韓半島統一分野の講演)
- 2016. 10. ホーフ郡守が漣川を訪問(統一生涯教育特区の国際ワークショップ講演)
- 2014. 6. ドイツハンス・ザイデル財団代表が漣川を訪問(対北苗木事業に関する協議)
- 2013. 11. 漣川-ホーフ友好交流都市協約書の締結(2013年11月13日)
文化交流分野
- 2020. ~ 新型コロナウイルス感染症により交流暫定中断
- 2018. 7. 漣川DMZ国際音楽祭にてホーフ演奏団の招待公演
- 2016. 5. ホーフ合唱団が漣川を訪問(漣川ほか4地域で公演)
今後の交流案
行政交流分
対北苗木事業の推進に向けた漣川-ホーフ-ハンス・ザイデル財団の3者協議体を構成
文化交流分野
- 漣川DMZ国際音楽祭へのホーフ演奏団の招待公演を定例化
- 漣川の青少年音楽英才に対するドイツ演奏団の演奏指導プログラムを開発
通商分野
環境にやさしいエネルギー技術企業の把握および業務協約
期待効果
- 行政交流分野:対北事業の推進可視化および漣川郡の統一意志を韓国内外に広報
- 文化交流分野:住民の生活の質向上および音楽人材の育成
- 通商分野:漣川郡の環境にやさしいエネルギーブランドイメージを構築