フィリピン カヴィテ州 イムス市
フィリピン カヴィテ州 イムス市

交流の目的
フィリピンは韓国戦争当時、国連軍参戦国の中でアジアの国としてタイとともに戦闘兵を派遣した重要な友邦国だ。特に漣川上里(当時は栗洞里)で展開された栗洞里の戦いでフィリピンの歩兵10大隊は、中国共産軍第34師団の春季攻勢を防ぐことに成功し、漣川収復に大きく貢献した。英語を公用語としているフィリピンの利点と韓国戦争の参戦国に対する人道的支援を目的として、イムス市と交流を推進した。
地域情報
- 都市名 : フィリピン カヴィテ州 イムス市
- 住所 : New city hall Bldg, Maestro G.Tirona St.Poblacion 4-B, City of Imus, Cavite Philippines (4103)
- 行政区画 : 97のバランガイ (Barangay)
- 人口 : 40万3千 (2015年)
- 面積 : 64 km2
- 予算 : 30,466,000ドル (2017年)
- 主要産業 : 金融、サービス
- 観光資源
- アギナルド初代大統領に関する遺跡
- フィリピン独立戦争に関する遺跡(スペイン独立戦争)
- 毎年独立記念日(5月24日)のある週にフィリピンの国旗パレードである「Wagayway Festival」を開催
- 教育機関 : 小学校29校、総合学校5校、中高等学校16校、大学8校
相互の関心分野
漣川郡 → イムス市 | イムス市 → 漣川郡 |
---|---|
|
|
交流日誌
行政交流分野
- 2020. ~ 新型コロナウイルス感染症により交流一時中断
- 2019. 12. 無償援助による消防車両の技術支援
- 2019. 6. 消防車両の無償援助(ポンプ車1台)
- 2018. 9. イムス市長、議長が漣川を訪問(不要消防車の援助、友好公園の造成に関する協議)
- 2018. 5. 漣川郡守がイムスを訪問(シンボル造成事業に関する協議)
- 2018. 5. 公務員の相互交流(消防施設のベンチマーキング、シンボル造成事業の現場訪問)
- 2017. 11. 公務員の相互交流(海外ボランティア)
- 2017. 7. 公務員の相互交流(音楽交流、消防車援助に関する議論)
- 2017. 5. 漣川-イムスが姉妹交流に昇格(2017年5月27日)
- 2016. 10. 公務員の相互交流
- 2015. 10. 公務員の相互交流(ハングル国際化推進に関する現場点検)
- 2015. 5. 漣川副郡守がイムスを訪問(Wagayway Festivalの外賓招待)
- 2014. 10. イムス市長が漣川を訪問(旧石器祭りの外賓招待)
- 2013. 5. 漣川郡守がイムスを訪問(市長の再選祝賀使節)
- 2012. 5. 漣川郡守がイムスを訪問(Wagayway Festivalの外賓招待)
- 2012. 5. イムス市長が漣川を訪問(旧石器祭りの外賓招待)
- 2012. 3. 現場実査(相互語学交流を推進)
- 2012. 2. 漣川郡議会議長がイムスを訪問
- 2010. 9. フィリピンのフィデル・ラモス前大統領が漣川を訪問(韓国戦争60周年)
- 2010. 4. 駐韓フィリピン大使が漣川を訪問(韓国戦争60周年)
- 2009. 5. 漣川副郡守がイムスを訪問(Wagayway Festivalの外賓招待)
- 2009. 5. イムス市長が漣川を訪問(旧石器祭りの外賓招待)
- 2009. 2. 漣川-イムス友好交流都市協約書の締結(2009年2月18日)
学生交流分野
- 2020. ~ 新型コロナウイルス感染症により交流暫定中断
- 2019. 2. 学生交流による海外ボランティア(中学生、高校生)
- 2018. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
- 2017. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
- 2016. 12. 学生交流ホームステイ(高校生、大学生)
- 2015. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
- 2014. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
- 2014. 1. 相互語学交流(漣川の中学生、フィリピン市民)
- 2013. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
- 2013. 7. 相互語学交流(漣川の小学生、フィリピン市民)
- 2013. 1. 相互語学交流(漣川の中学生、フィリピン市民)
- 2012. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
- 2012. 7. 相互語学交流(漣川の小学生、フィリピン市民)
- 2009. 12. 学生交流ホームステイ(高校生)
民間交流分野
- 2020. ~ 新型コロナウイルス感染症により交流暫定中断
- 2019. 12. 漣川郡民間代表がイムスを訪問(海外ボランティアの現場見学)
- 2018. 11. 漣川郡官民代表がイムスを訪問(漣川郡ボランティアセンターとイムス地域児童保護委員会がMOUを締結)
- 2018. 10. イムス民間代表が漣川を訪問(海外ボランティア活動)
- 2017. 11. 漣川郡民間代表がイムスを訪問(海外ボランティア活動)
今後の交流案
行政交流分野
- イムスの英語講師を招待し、長期休みに漣川の青少年に英語ネイティブ教育を推進
- 漣川-イムス相互友好庭園を造成
学生交流分野
海外ボランティアを連携した学生交流プログラムを体系化
民間交流分野
両都市の民間団体における交流推進に向けたボランティアデータベースを構築
文化交流分野
漣川DMZ国際音楽祭へのイムス音楽演奏団の招待公演を推進
通商分野
農村地域の人手不足解消に向けたフィリピンの人材支援(~2021)
期待効果
- 行政交流分野:青少年の学力増進および国際交流都市として住民への広報を強化
- 学生交流分野:新しい学生交流モデルの構築
- 民間交流分野:民間交流を体系化
- 通商分野:農村地域の人手不足解消